記事に移動

日焼けや秋花粉対策にも!抗炎症作用のあるヘルシーフード

炎症を鎮めてくれる体に嬉しい食材と、できれば避けたい食材も一緒にチェック!

By and
抗炎症 炎症 食べ物 食材 フード 効果 ヘルシー おすすめ
Getty Images

そもそも「炎症」とは?

炎症とは、厄介な侵入者から体を守るために起こる防御反応のこと。ケガや病気で患部が腫れたり赤くなったり熱をもったりするのは、細菌が侵入するのを防ごうと体が白血球を集めているためで、これを急性炎症と呼ぶ。一方で、体が差し迫った脅威にさらされていなくても続く炎症、これが慢性炎症だ。

この長引くタイプの慢性炎症は、飲酒や喫煙による毒素など、体が何かを排除しようとすることで引き起こされるもの。要は、体が自分の細胞を攻撃し始めてしまうのだ(これを歓迎したい人はいないはず)。長期的・慢性的な炎症は、がんや関節炎、うつ病、糖尿病など、主要な多くの病気に関係しているほか、余分な脂肪、特に腹部周辺の脂肪にも関係しているとされている。また、軽度であっても、動脈や神経、腸にダメージを与える可能性もある。

最近の研究では、抗炎症作用のある食品を多く取り入れた食事が、健康的なエイジングに違いをもたらすことが明らかになっている。研究者たちは、「食事は栄養補給のためだけでなく、薬としても使うことができるのです」と説いている。

そこでここでは、抗炎症作用のあるおすすめ食材をご紹介。日々の食事に積極的に取り入れるようにしてみて。

※この記事は、海外のサイトで掲載されたものの翻訳版です。データや研究結果はすべてオリジナル記事によるものです。

From Women’s Health UK

抗炎症作用のある食品はどんなもの?

vegan food and ingredients
Taiyou Nomachi//Getty Images

抗炎症作用のある食べ物は、主に“ホールフード”。つまり、加工が最小限に抑えられ、体内の炎症を抑える栄養素や抗酸化物質がたくさん含まれているものだ。

食卓に上がるものの一部を、ここで紹介する食品に入れ替えてみることから始めてみよう。

ADの後に記事が続きます

脂質の多い魚

wild caught salmon on a grill
grandriver//Getty Images

炎症を抑える働きがあることで有名だが、体内で合成できないため食事からとることが大切なオメガ3。サーモンやマグロ、サバなど、日本でもおなじみの魚から得ることができるのが嬉しい。寿司やサラダ、グリルなどで取り入れよう。

ADの後に記事が続きます

葉物野菜

raw organic leafy green foods
istetiana//Getty Images

ほうれん草やブロッコリー、ケール、キャベツ、レタス、アスパラガスなどに含まれるビタミンKは、抗炎症作用があることで知られている。

ADの後に記事が続きます

アブラナ科の野菜

assortment of cabbages
Karaidel//Getty Images

ブロッコリーやカリフラワー、キャベツ、ケール、クレソンなどのアブラナ科の野菜には、炎症や酸化ストレスから身を守るイソチオシアネート類のスルフォラファンが豊富。

ADの後に記事が続きます

アボカド

avocado whole and halves,healthy food on a wooden boards,romania
Erika Bunea / 500px//Getty Images

ヘルシーな脂肪の一種である一価不飽和脂肪酸と抗酸化物質を多く含むため、アボカドも炎症反応を抑えるのに適している。

ADの後に記事が続きます

ベリー類

wild berries in bowl
Westend61//Getty Images

抗酸化物質を多く含むことで知られるベリー類は、炎症との闘いにおいても力を発揮してくれる。ブルーベリーは、特にフラボノイドをたくさん含んでいる。

ADの後に記事が続きます

サクランボ

cherries in wooden box
Monica Bertolazzi//Getty Images

サクランボは、抗酸化作用と抗炎症作用のあるポリフェノールとビタミンCがたっぷり。

ADの後に記事が続きます

トマト

cut red tomato close up in a box
Serhii Khrystenko//Getty Images

トマトにはビタミンCやカリウム、抗酸化物質のリコピンが豊富に含まれており、強い抗酸化作用があることが研究でも示されている。

ADの後に記事が続きます

ナッツ

assorted dried fruits
La Bicicleta Vermella//Getty Images

体にいいことで有名なナッツ類。なかでもくるみは、オメガ3と抗炎症作用があることで知られるα-リノレン酸(ALA)を多く含むことで知られている。

ADの後に記事が続きます

チアシード&フラックスシード

vegan omega 3 source linseed and chia seeds
Luis Echeverri Urrea//Getty Images

抗炎症作用のあるALAやフラボノイドを多く含むが、味は控えめなチアシードやフラックスシード。スムージーからサラダまで、さまざまな食事にプラスできる。

ADの後に記事が続きます

キノコ

basket with the mushrooms
psvrusso//Getty Images

キノコ類には、体内の炎症を抑える効果があることがわかっている。

ADの後に記事が続きます

ターメリック

turmeric powder and fresh turmeric in wood bowls on wooden table
manusapon kasosod//Getty Images

研究によってもターメリックの抗炎症作用は証明されているが、何世紀も続くアーユルヴェーダ療法においても、ターメリックが持つ力は称賛されてきている。

ADの後に記事が続きます

コーヒー

coffee cups
Catherine Falls Commercial//Getty Images

最近の研究では、コーヒーには抗炎症作用がある可能性が示されており、常飲者が1カ月間コーヒーを控えたところ、炎症マーカーのレベルが上昇したという。

しかし、他にも炎症が悪化する兆候を示した人もいたため、遺伝やその他の要因との関連性についてはさらなる研究が必要とされている。

ADの後に記事が続きます

オリーブオイル

pouring extra virgin olive oil in a glass bowl
fcafotodigital//Getty Images

オリーブオイルには、抗酸化物質、特にオレオカンタール(鎮痛剤・解熱剤のイブプロフェンと同様の効果があることが研究で示されている)が豊富に含まれている。

ADの後に記事が続きます

緑茶

warm green tea on a wooden table
kuppa_rock//Getty Images

緑茶には、抗酸化物質のカテキンのなかでも特に強力なEGCG(エピガロカテキンガレート)が多く含まれており、炎症を鎮める効果がある。

ADの後に記事が続きます

水分

bottle fills a glass of drinking water illuminated by sunlight
Jose A. Bernat Bacete//Getty Images

そして、水分補給を忘れないことも非常に重要。水は体内の毒素を洗い流してくれる。

ADの後に記事が続きます

控えた方がいい食べ物は?

assortment of junk foods scattered over a dark background
jenifoto//Getty Images

炎症を起こしやすい食べ物は、おそらく想定内のはず――。

食べる量を考慮すべき(できれば避けた方がいい)とされるのは、精製穀物(白いパンやパスタ)、精製された砂糖・塩、加工肉(ホットドッグや塩漬け肉、ベーコン)、アルコール飲料、トランス脂肪酸を含むジャンキーなスナック(ポテトチップスやクッキー、冷凍ピザ、ドーナツ)など。

Headshot of Rebecca Gillam
Rebecca Gillam

Bex is a wellbeing writer, brand consultant and qualified yoga and meditation teacher who likes baths, crystals, running with her pup Gustav and making unboring vegan-ish food. 

Headshot of Ai Ono

 高校生時代にアメリカンカルチャーの影響を受け、大学在学時にアメリカ・シアトルにてホームステイを経験。海外ドラマに関するWEBメディアでライターを務める。海外エンタメ・セレブ、ロイヤルファミリー、ヘルス・ウェルネス記事をメインに、翻訳を担当。手話技能検定3級、世界遺産検定2級、アロマテラピー検定1級を持つ。 

ヘルシーフード

half coconut, pieces of pulp and fresh shavings

ココナッツの5つの嬉しい健康効果とは?専門家が解説

nutritional yeast in a wooden bowl, copy space healthy vegan food concept

毎日でも使いたくなる「ニュートリショナルイースト」の6つのメリット

白米 玄米 ヘルシー どっち 栄養士 メリット デメリット 利点 栄養 健康 おいしい 太らない ダイエット

玄米vs白米、ヘルシーなのはどっち?栄養士がメリット&デメリットを解説

a collage of food

ダイエット中もおすすめ!栄養士が推すヘルシーで罪悪感の少ない間食30

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます